2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

エリートに憧れない

たまに、海外の労働環境が凄く良い、とかいう情報が流れる事がありますよね。 こんなに違う!ドイツと日本の労働環境 | ドイツBizGuide まあ、うのみにするものでもないですけど、日本の労働環境は特殊なんじゃないか、と脳裏にはよぎる訳です。 世界のエリ…

違法アップロードは売上に影響しないという「定説」はどこまで適用できるのか

note.mu また難しい事言ってるなあ。 これもまた、単純に白黒つきそうにはない話です。 ただ、問いかけと答えのバランスからいくと、やや陰謀論っぽくなっている気はします。 「しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ?…

二次創作小説の現況

togetter.com こんな案件ありましたね。 ただ、二次創作小説というのは、扱いが難しいです。 http://kenakamatsu.tumblr.com/post/55869087710/二次創作同人小説が合法って本当 kenakamatsu.tumblr.com まあ、記事で書かれているように、違法性を認めるのが…

2年か1年前に、相模原の事件があった。

少し前に、相模原の事件があった。 www.minnanokaigo.com gattolibero.hatenablog.com business.nikkeibp.co.jp オウムが事件を起こした時、宗教学者島田裕巳は彼らの教義に一定の評価を与えて社会から干されましたが、「宗教学者」という立場から見て、彼ら…

スポーツ小説を探しにくかった話

昔、「ピンポン」のアニメがやっていて、それが凄く面白かったから、スポーツものを読みてえ! ってなった事がある。 ピンポン、は原作が漫画なのだが、スポーツ漫画は数が多い上に、すぐに必殺技とかの方向にいきがちなので、ここはひとつ、ピンポン的なリ…

暴力性、ミソジニー、法など、内省をやめるべきではないこと。

ネットだと、ミソジニーこじらせが可視化されすぎている。 自分にとっては特に、女性に異常に攻撃的な男性がきつい。 女性だけの街があったら安心だね、ってだけの話に、アパルトヘイトだのなんだの言い出すのはかなりきつい。 女性専用車両も、女子高も差別…

いつかみのればを買うしかないのでは?

昨日の記事にブックマークでコメントを頂いているので、反応しやすそうなものに反応していきます。 検討したら同じ結論だった、という方がいらっしゃって安心しました。自分の解釈が間違っていないか、という不安は常にありますからね。 利用者が違法ではな…

漫画村は本当に違法なのか?

b.hatena.ne.jp ここだけ切り取ると、完全にアレな人に見えるけど、実はツイートの方を見に行くと、この話はこんな風に続きます。 私の言い分はこうです。 まず私は漫画村を合法なサイトだと思ってるから使ってます。 ただし、それが法に触れる事だとしたら…

いつかみのれば、打ち切りになったのか。

いつかみのれば、という漫画が打ち切りになってたのを知り、この日記を書いている。 どういう漫画かというと、女の子が格闘ゲームをやりながら青春するという漫画で、百合姫という雑誌で連載されていた。 掲載誌と毛色が違い過ぎたのだとは思うものの、打ち…

炎上商法の誘惑

二日ほど前に、ブログのアクセス数が上昇する出来事があった。 その時にまず思ったのは、「なんか怖いな」という事だったけど、一旦落ち着いて思ったのは、これを炎上させたら儲かるのでは? という事だった。 その時、アドセンスの審査が降りたばかりで、よ…

革命児、みたいなのってほんとに実在するの?

改革みたいなのって、上から居丈高にやらなきゃいけないものなのかなあ。 chibicode.com 最近のネットで見た、色んな知見を得て、思ったところではある。 上記のエントリーは凄く長いんだけど、フェイスブックの創業者が、教育に1億ドル投資したけど、住民…

申し訳ない!

昨日の記事の話なんですけど www.yayakosiikedoomosiroi.com 佐藤さんは、漫画事業者がメインという訳ではなかった! だから昨日の話には無効な部分が多い、申し訳ありませんでした。 ascii.jp ついでに、五期の売上と利益が出ているので、それについてちょ…

儲かってる漫画家が投げやりな事を言ってもなあ。

note.mu うーん。 言ってしまえば、佐藤さんはもともと、カクイシさんと三田さんの話に便乗しただけなのに、漫画家なんて駄目、みたいな投げやり風に話を締めるのはどうなの? 途中のやけに長い推計については、所詮は推計だから、考え方としてはこういう計…

飲食店の立地調査 マーケティング

飲食参入について、一般的な傾向 その立地マーケティングとは 飲食業界は、新規開業業者の半数が3年間で廃業するといわれる、盛衰の激しい業界だ。一般的に、飲食業界に算入する時に開業者はどのような準備や注意を払っているか解説するけど、飲食の専門家じ…

料理漫画と、飲食店の経営

食戟のソーマっていう漫画を見ていたら、食べると味覚が変わってしまう料理を出して、相手の料理の味を変えてしまう、みたいな戦法が出てきていた。 この漫画、マジで客の事を1ミリも考えねーな、という気持ちになったけど、まあ、格闘漫画の格闘部分が料理…

漫画家アシスタント残業代請求

kakuishishunsuke.hatenablog.com mitanorifusa.com と、言う訳で、残業代は支払われ、問題は解決した訳です。 あとは、アシスタントがブラック云々ですが、やはり、外野だとどうこう言いにくい。 カクイシさんは、 「マンガの絵を描くというのは何の技術も…

本当に不登校者に、復帰するなと指導しているのか?

昨日の記事の続きです。 www.yayakosiikedoomosiroi.com さしあたって、ライドアニュースに元記事がなっているので、取り急ぎ、疑念を呈したい。 news.livedoor.com 1 本当に特別選考は必要なのか? 2 本当に登校しない事によって、内申点を除外できるのか…

不登校は中学に復帰するな、という記事について

anond.hatelabo.jp このような記事があったので、色々気になる点があるので情報収集してみました。 要点は、 1 内申点を無視できる特別枠、というものが廃止された。 2 中学に一切登校しなければ、内申点が影響しない。 この2点ですが、これがあるので、…

経営者目線なんて、本当にいるの?

従業員に、経営者の目線を持て、みたいな意見を言ってるのを聞く事ってないですか? 時々、それって本当にいるのかなあ、と思います。 確かに、従業員がみんな経営者のように真剣に会社の事を考え、会社の存続と利益を考えてばかりいるのなら、その会社は強…

PS4 インディーズゲームのおすすめ 

PS4のSTOREでインディーズゲームを買う事がよくあるのですが、インディーズゲームの面白さは、全く侮れない。 自分が面白さに震えたゲームを、言うなればトップ3を紹介したい。 これが、PS4インディーズゲームの、真のおすすめである。(超個人的感想)…

国税と検察の取り調べ

biz-journal.jp 税法に多少の知見があるものとして、この八田さんの言ってる事のリアルさは、物凄く実感できる。彼らは確かにこういう事を言う。 一応、脱税の過小申告、無申告自体は事実で、それだけなら追加の税金を払っておしまいだった、という税法の基…

ギャンブルをするなら投資するべきなのか?

www.financepensionrealestate.work 議論が雑では? 以前、競馬で儲け過ぎて課税の問題となり、裁判になった例を幾つか紹介いたしましたね。 http://www.yayakosiikedoomosiroi.com/entry/2017/12/22/212521 外れ馬券裁判二つ 税法について - ややこしい話を…

相続税対策、実際、どのように相続税を安くしているのか。

以前の記事で、お金持ちはバリバリ相続税対策をする、なんて言ってしまいましたけど、具体的にどのような相続税対策があるのか、ポピュラーな奴から、ちょっとデメリットがあるやつ、そして脱税となってしまう場合がどういうもので、その脱税が見つかったり…

税金は、結構配慮もある。確定申告の時期だ。

確定申告時期っすよ。 ちょっと古い話だけど、 togetter.com こういうのあったじゃないですか。 収入180万で、税金220万って、明らかにおかしいでしょ! なんで100%を超える税率がかかってるんだよ?! 流石にこれは税金に対する誤解をばらまき過ぎ…

お金欲しいとか言ってる場合じゃなかった。コメントついてた

はてなブックマーク側にコメントついてるやん。 はてなブックマーク - 漫画家のアシスタントの労働環境問題について - ややこしい話をしよう こういうのって返信するものなのか、ブックマーク側のコメントは気にしないものなのか、まだ分からない。どういう…

老人と資産 相続税

貯蓄総額の6割以上が60歳以上の世帯が占めている、と聞くと、うごごごご、って思う。苦しい!苦しいんや……金が、金が、ほしい。 // 日本全国の貯金の、半分以上を、高齢者が持っているんや。 日本の平均寿命は80歳、女性にいたっては、87歳らしい、こ…

続・漫画家のアシスタントの労働問題について

昨日の記事の続きというか、補足です。 漫画家のアシスタントの労働環境問題について - ややこしい話をしよう 昨日は個別的な事項の解説でしたが、今日はもっとざっくりと「漫画家アシスタント業界は、ブラック業界なのか」ひいては、社会問題なのか、を考え…

漫画家のアシスタントの労働環境問題について

note.mu kakuishishunsuke.hatenablog.com note.mu まあ、いま、漫画関係でこういう話題がある訳です。 しかし、論点が多岐にわたり、一つ一つの論点も難しく感じる。ちょっと手におえない論点もあるように思う。 まず最初の、全ての始まりの三田さんの記事…

ミライアカリがyoutuberを見ても良いのではないか。

ミライアカリが、良くないサイトやYOUTUBEを見ていたという騒ぎがあって、ちょっと難しいところだけど、YOUTUBERに関してはいいんじゃないか、と思った。 自分達が、和月伸宏の漫画を読み、冲方丁の小説を読み、麻薬関係で捕まった人間の曲を聞くのに、ミラ…

自分の世代、もしくは自分自身の存在とは違う文化がある

そもそも、自分用ではない文化、みたいなものがあると思う。 携帯小説が凄く批判されたり、まあ、未だに批判してる人もいるだろうし、なろう小説が批判されたりとかあると思うんだけども、そもそも、自分用ではない、という感じで良いんじゃないか、と思う事…