ミライアカリがyoutuberを見ても良いのではないか。

ミライアカリが、良くないサイトやYOUTUBEを見ていたという騒ぎがあって、ちょっと難しいところだけど、YOUTUBERに関してはいいんじゃないか、と思った。

 自分達が、和月伸宏の漫画を読み、冲方丁の小説を読み、麻薬関係で捕まった人間の曲を聞くのに、ミライアカリがYOUTUBERの物まねをするのは許されない、という事はないんじゃないか、と思った。

 あのサイトに関しては、ぶっちゃけ、何か検索するとあれがかなり上位に来るので、大して知らずに見る人は一杯いるだろうな、と思う。

 しかも、あのサイトは基本的に2chの転載をしているだけで、一見すると、大して自分の意志を持たない、情報の集約サイトに見える。実際にはかなりアレな切り張りや改ざんをするのだが、そう見えないようになっている。

 ただ、悪質医療系サイトを熱心に褒められても困るように、あのサイトに関してまあ、多少の釘を刺すのはいいんですが、youtuberに関しては、本人の犯罪的行為と、提供されるコンテンツは別ではあるんじゃないかなあ、と思う。

 あのサイトは、提供されるコンテンツ自体が、犯罪的な要素を含んでいる。

 youtuberは、メインとなる動画自体は、とりあえず犯罪ではない、という感じではなかろうか。

 まあ、全くソリが合わない動画ではあろうだろうけども。

 

 他人が楽しんでいるコンテンツに対して、「それを見る、読んでいるという事自体が害悪」みたいなスタンスには多少慎重でもよい。

 究極言えば、本当にはちまやjinを見ている事を、そんなに根源的に批判できるのかにも、迷いがある。

 同人誌を読む事は公言されうるけども、著作権法違反の物品ではある。ただ、文化的にこれが無くなるのは、むしろ社会の益を損なう可能性があると思われる。

 はちまやJINがどの程度違法かは曖昧なところではある。

 ただ、スタンス的には、どうしても受け入れがたい相手で、そんなカジュアルに、JINさんありがとー、みたいに言われたら、いやそいつ、あかんで、と言いたくなるのは確かではある。

 結局、ミライアカリが俺の思ってたのと違う! みたいなところにしか行きつかないのかも知れない。

 

 他人が読んでいる・見ているコンテンツによって本人を批判する、という状況に、なんだろう、怖いな、と自分は思ったのかもしれない。

 LOを読んでるとか、異世界転生読んでるとかを批判されたら怒り狂う(まあ、読んでるだけで批判されたら怒って当然ではある)けど、ミライアカリがyoutuber見てたら怒り狂うのは、かなりバランスがあやしくなってしまう気がした。

 ただ一方で、何かを読んでいる特定の対象に、批判をする自由もある。

 赤旗読んでる相手を右翼が批判しても、そりゃそうだな、と思うし、嫌韓読んでる相手をリベラルが批判しても、そりゃそうだな、となるだろう。

 この「そりゃそうだな」と「怖いな」のバランスとラインは、明確ではない。

 ミライアカリがyoutuberを見ている事は、本当に批判されるべきことなのか。その根拠が、詐欺風味の行為があった(あくまで風味であり、逮捕はされていないし、詐欺罪を構成はしない内容である可能性も高い)というだけなら、実際に逮捕されている連中がガシガシいる、漫画、小説、音楽を、コンテンツとして切り分けるべきというのが基本なのだから、批判されるべきではない事になる。

 いや、詐欺風味の行為ではなく、動画の内容自体に問題がある、というなら、もう一段階ややこしくはなる。

 全部の動画は見れないが、基本、ミライアカリが物まねしたyoutuberの動画は、個人的価値観で言えば、ただしょうもないだけであって、これを見る事によって批判されるべきには見えないが、自分の分からない何かの理論があるかも知れない。

 ただ、動画も究極的には創作物なら、ここの一線はかなり繊細なものなので、理論構築が適当だとまずいんではないか。少なくても、かつて詐欺風味の疑惑があった、程度のことで、コンテンツ消費者を責めるのは危険だと思う。

 一人でこんな事をつらつら考えたけども、自分が一人で悩んでるだけだしなあ、実際の批判者の明確なスタンスはいまいち分からないし、そんなに掘り下げる事もなく消えていきそうな話題ではあるなあ、と思いながら、では