不登校は中学に復帰するな、という記事について

anond.hatelabo.jp

このような記事があったので、色々気になる点があるので情報収集してみました。

要点は、

1 内申点を無視できる特別枠、というものが廃止された。

2 中学に一切登校しなければ、内申点が影響しない。

この2点ですが、これがあるので、不登校の人間は、登校しない方がよい高校にいける、というような話です。

まずは、1の特別枠について検索してみました。

www.kyoiku.metro.tokyo.jp

教育委員会のHPに、確かに、特別枠を廃止すると書いていますね。

 

matome.naver.jp

これは2015年の記事なので、廃止当時にも話題にはなっていたのが確認できます。

「日比谷つぶし」と都立高校入試④ | 日野市豊田駅前の学習塾 進学塾ivy (アイビー)

これも当時の意見ですが、特別枠廃止に対して批判的です。

from-g-to-r.com

結構、改悪だという意見が検索に多く、当時から問題にしている人は問題にしていたようです。

まあ、検索したらボロボロ出てきますので、これぐらいにしましょう。

次に内申点の受験への影響ですが、これもまた、非常に大きい、という意見が圧倒的です。上記の、リア充云々という記事でも指摘されていますし、内申点の重要性を語る人は多いです。

 

mommapapa.hatenablog.com

 

結論から言えば、特別枠の廃止によって、内申点の悪い子の、優秀な都立高校への道は絶たれたと言ってよいのではないでしょうか。

またこの、特別選考枠という制度は、東京都の都立高校しか検索にひっかからないので、恐らくは都立高校だけの制度だったのではないか? と思っております。

全国的には、内申含めて総合判断しているとなると、都だけの特別制度が廃止されるというのも、不自然ではないようにも思えなくもない、ような気がする、という感じでしょうか。

都立の優秀な高校にこだわらなければ、選択肢はあるように思えますが、この辺は個々の事情が関係しそうだとも思います。

次に気になるのは、

 

2、中学に一切登校しなければ、内申点が影響しない。

 

これです。

内申点とテストの関係は、内申点3、テスト7とする、と明記されているので、一切登校しなくても、その3割部分の影響は出る筈なのでは? というところが引っかかりますが、どうやって調べていいか分からないところでもあります。

まあ、周辺事情を検索はしたのですが、

kazu-lead.com

www.kobetsu.co.jp

tsushin-bup.com

どちらかと言えば、どの記事でも欠席は不利になるように書かれているように思われます。

引用すると、

「公立高校の受験案内を確認、また高校から中学の先生に向けた資料を見せてもらう事が出来ました。記載されていた事は「1年間で欠席日数が30日を超えた学生は審議対象」という文字です。」

「そうです。30日が目安になるのですが、その中でも数日おきであれば登校できる生徒さんもいますし、まったく学校に行けない生徒さんもいます。欠席が多く、定期テストも受けられない状態だと、内申点も厳しい状況になってしまいますね。」

常識的に考えると、一日でも出席すると内申点が悪くなり、欠席すると、内申点が影響しないというのは不合理に思えます。

各種引用のように、多大な欠席によって内申点が下がる、というほうが、是非はともかく、理論としては理解できる気がします。

元記事から引用しますが、

「1度も学校に行かなければ、内申点は付きません。判定不能です。こうなれば、高校側は内申点を除外して合否判定をしてくれます。」

ここの裏付けは、私では現状、確認できていません。

ただ、東京教育委員会が、テストの点と内申点の割合は7:3とする、と明記しているのに、内申点を除外して合否判定をする、というのはどうにも納得しがたく、その場合、内申点は何点がついてるんでしょうか? というのが気になります。

いきなり評価方法が変更されて、テストの点だけで評価する、という事はありえないのでは?

他の受験者と、評価方式自体が変更される特別扱いになるのは、合理的でない上に、整合性が取れずに破綻するように思えるのです。

一般的な受験者が、調査書みたいなのが中学校から出てきて、それを元に内申点を決めて、合否に関わる点数の内3割を占める。その後、行ったテストの点を加算する。

誤解してなければ、こうなってる訳ですよね。

そんな中、極めてレアケースと言える、一切中学に登校していなかった受験者が居たとします。

いきなり内申点を吹っ飛ばして、テストの点だけ評価して、その七割の点数が、10割の影響に変わる、ってやっぱりおかしくないですか? 一人だけ計算式が違う特別扱いになってしまう。テストの点を0・7で割り戻すのか? 何で一人だけ計算方法自体が違うのか。

それよりは、不登校時の内申点を決めておいて、それにテストの点を加算する方が理論的な気がします。

まあ、わかんないですけどね。

特殊な規定とかがあるなら、そうなってもおかしくないし。

また、元記事の主張である、特別枠があるべき、という主張の本筋自体にはそこまで影響のないところでもあります。

廃止時にも、特別枠廃止は改悪であるという意見はあったようですし。

ただこれも、内申点を多目に見てくれる高校はある、という話ですし、ちょっと評価が難しいです。都立の優秀な高校、に執着しなければいけないかどうかが、判断しづらい。

 

うーむ、調査能力に限界を感じつつ、きっと他の人がもっと深く調べてくれると思いつつ、ではでは