けものフレンズ たつき監督降板決定

私はけものフレンズの熱心なファンだ。

いや、だった。

今でもファンだと言い切れるか、少し自信がない。

何故なら自分は、アニメからけものフレンズに心酔した人間だから、今回の降板にかなりのショックを受けている。

 

 

なんでやねん、と。

 

 

ちょっといったん、今回の事を振り返りたい。

たつき監督の降板が最初に伝えられた時、まず思ったのは、ありえない、という事だった。

けものフレンズが爆発的に人気になったのは、アニメが放映されてからで、アニメの影響は非常に大きい。自分も、アニメ1期のけものフレンズのファンになったのであって、それ以外ではない。

そのアニメを制作した中心人物、アニメ1期においては、もっとも重要な製作者であるたつき監督を、降板させる意味が分からなかった。

 

アニメで増加したけものフレンズファンは、ほとんどたつきファンだった筈だ。

 

この降板に対して、何でか分からないが、二期の監督をのけ者にしている、とかいう反応をする人間がいたが、まだ決まってもいない二期の監督の話なんかしてないしどうでもよくて、たつきを外すのはありえないし、たつきの作った1期が好きだったから納得できないという話を、多くの人はしていた。

 

次に、二期も面白いかもしれないじゃないか、だから騒ぐな、という意見もあった。

けものフレンズを知る人は、Aー1ピクチャーや京アニが作ったけものフレンズを想像してほしい、なかなか面白そうではある。しかし

 

 それは、自分が惚れ込んだけものフレンズではない。

 

 面白い面白くない以前に、たつきの作風の1期にほれ込んだから、みんなファンになったのだ。だから降板を悲しみ、抗議したのであって、二期だって面白いかもしれないというのはまた別の話だ。

 けものフレンズプロジェクトはたつきのものではない、という意見もあったが、それこそ、1期のアニメを見てファンになった人間からしたら、プロジェクトなんてものは知った事ではない。誰が監督であってもけものフレンズだというが、それはそうかもしれないが、1期のアニメの作風にほれ込んだのであって、たつきを外したら自分達が好きだったものとは別物になってしまう。

 

 まず根本的に、監督なんて誰がなっても一緒だと考えているのか? と言いたくなる意見が結構あった。創作において、誰が作っても一緒だと本気で考えているなら、クリエイティブというものに関して、もう一度考え直したほうがよい。

 もしかしたら角川は、キャラさえ何とかなれば、アニメの監督なんて誰がやっても一緒だと思っているのかもしれないが。

 

 そしてそのあとは、怪情報が飛び交った。匿名のカドカワ擁護が多かった。曰く、俺はアニメ関係者だったことがある、うんぬん・・・

 

 何も言う気も起きなかった。

 

 「ばすてき」などを問題にして、やり玉にあげる意見があり、何故かそれに賛同する者まで現れ、とにかくうんざりさせられた。いったい、「ばすてき」が存在することによって、どんなけものフレンズへのデメリットがあるのか?

 コンテンツホルダーが考えるべきは、そのコンテンツにとってメリットがあるかどうかではないのか。「ばすてき」には絶大なメリットがあった。再生数だけをとっても、コンテンツを冷めさせない強烈な宣伝効果があった。けものフレンズの最終話が終わっても、また盛り上がる、理想の一手だった。

 コンテンツを盛り上げる動画が、何故許せないのか。それが許せないなら、コミケニコニコ動画の二次創作もアニメーターの同人誌も全部かたっぱしから禁止すればいい。そうしないのは当然、メリットがあるからで当たり前の話だ。しかも、結果から言えば、許可はとっていたという話だ。

 一体何が気に食わなかったのか分からない。

 そもそも、外注下請けみたいな立場であるたつき監督が、わがまま放題を言って二期を外される、というシナリオ自体が考えにくい。

 下請けの弱い立場なのだから、仕事を振られたら、多少無茶な条件でも受ける、というのが通常の想定だろう。

 もちろん、何があったかは分からないが、カドカワほどの大企業が、どうしても監督を外さざるを得ないくらい、とんでもない条件をたつき監督が言ってきたとか、想像しがたい。それに、ここまでの人気作品を作れるなら、多少の無茶ぐらいは飲むべきに思える。

 むしろスムーズに想像できるのは、巨額の富を生む巨大コンテンツになったけものフレンズで、美味しい思いをしたい各社の思惑の結果、というものだ。内製のアニメ部門とか持ってる出資者だっているだろうし、様々な利権が絡んできそうな体勢ではあるのだ。もちろん、断言はできないが。

 

 それなのに、やたらめったらカドカワを擁護する人間がいた。あと、とにかく怪情報が飛び交って、何も言う気が失せて、時が過ぎて行った。

 

 もし、たつき監督がいれば、サーバルケーキや、じゃぱりまん、FNS歌謡祭、それらについて一枚絵や、宣伝動画をあげてくれていたかもしれない。さぞかし盛り上がったことだろう。

 

 それを捨ててまで、一体、けものフレンズというコンテンツは何を得たんだ?

 

 けものフレンズにどっぷりはまっていた時、なんて理想的なコンテンツなんだ。と感動した記憶がある。

 何かというと、口汚い批判が飛ぶネットの世界で、なんともゆるく、かといって過剰に萌えでもなく、作画崩壊なんてしようもないくらい、すでにどこか間抜けで、愛らしいコンテンツだった。ステマとも無縁で、みんなで微笑ましく応援しているうちに、気が付けば心底惚れ込んでいた。

 たつき監督も含め、どこか、みんなで応援しているような、一体感のあるコンテンツだった。

 

 だからこそ、たつき監督を外すことは、とんでもないデメリットだ。

 

 一体感は、急激に破壊された。

 

 たつき監督はその一体感に最大限こたえてくれて、だからこそ、ファンはみな、けものフレンズが大好きだった。この「自分達が育てたように思える一体感」というのは、東方や艦これなどにもあるのだと思うが、けものフレンズで、私は初めて感じた。

 

 そして、顧客にそのような一体感を与えるコンテンツは、大きく飛躍する。ラブライブアイマス、艦これ・・・けものフレンズも、そうなれたのに、今はもう、何かが失われてしまった。

 

 たつき監督が頑張って、なんとも愛らしくまっすぐなお話が出来て、みんなで応援している内に、どんどん大きくなっていく、その勢い、加熱、一体感、全てがしぼんでいく。

 

 何故こんな事になってしまったのか。今日もまた、悲しい。